SAIのブログ

キューブ以外も書きます

キューブと勉強

こんにちはSAIです

今日は勉強が楽しくなる方法を書きます

嘘です

無駄にスペースを使いました、ごめんなさい

(自己紹介の記事では一人称を私にしていたのですがしっくりこなかったので「僕」にしてみました。また記事の内容はあくまで個人の意見であり必ずしも正しいとは限りません。)

僕は勉強が本当に嫌いです。どれぐらい嫌いかというと勉強のストレスで眼鏡を叩き割ったぐらい嫌いです。
たまに凄そうな数学のツイートをTLで見かけますがなんか凄いなぁと思うだけで自分もやってみたいとは1ミリも思いません
それどころか凄い人を見ると劣等感を抱いてしまうのでミュートorブロックをすることもしばしばです
このように勉強が嫌いな僕がキューブ界隈に入って気付いたことがあります

キューブと勉強は似ている

恐らくかなりの人は気付いていると思いますし今さら何当たり前のことを言ってるんだと思うかもしれませんが、これは勉強が嫌いな僕に取っては大問題です
正確にはキューブの「練習」と勉強が似ているということになりますが勉強が嫌いな僕は当然キューブの練習も嫌いです。まあしかしこれだけキューブを続けていることからも分かると思いますが全ての練習が嫌いなわけでは無いです
頭を使わないでいい同じパズルを繰り返し解くことは好きですが、これは勉強で言うところの「既に解ける問題をより速く解けるようにする練習」であり決して無駄では無いですが最低限の「知識」が無ければ当然「解ける問題」も少なくなり身に付く力も減ってしまうので最低限の「知識」をつける方が重要だと言うのは自明でしょう
ではキューブでの「知識」とは何でしょうか
ズバリ、「手順」です
僕は「手順を覚えること」が本当に苦手で嫌いです
手順を覚えることが好きな人は少ないと思いますが僕は僕はその中でもかなり手順を覚えるのが苦手な方だと思います
実際僕ぐらいのタイム(3×3キューブsub16)でPLLすら覚え切れてない人は殆どいないと思いますし、スクエア1も一時期力を入れて練習していましたが覚える手順が多かったので挫折して今では殆ど回していません

何が言いたいかというと最近大会が無いのとキューブの手順を覚えるのが苦手なのが相まって本当にモチベーションがないです

はぁ…もう駄目かもしれない…

おわり